2024年9月20日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 nitemare-admin 倒産の全貌 インフルエンサービジネスの倒産事例 本記事は才藤が執筆しております。 インフルエンサービジネスを行っていた、とある企業の倒産事例についてお伝えします。 倒産に至る経緯 依頼人は男性。創業から数年で一時は10億前後の売上げまで急速に事業を成長させてきました。 […]
2024年7月18日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 nitemare-admin 倒産の全貌 わたくしの倒産経験について【才藤 投稿】 目次 CLOSE 1. 計画的倒産とXデーまでの経緯 2. 破産ではない倒産処理もある 3. 破産~免責許可決定後のわたしの現在について 破産したらどうなるのか? 経験や身近に経験した人から聞かない限りは分からない話で、 […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 内藤 明亜 倒産の全貌 小規模・零細事業者の経営危機の傾向(才藤 投稿) ~新型コロナウイルス感染症特別貸付(ゼロゼロ融資)の副作用~ 当事務所に相談に来るほぼ全ての依頼人はゼロゼロ融資を利用していて、加えてコロナ以前から保証協会付きの融資利用もほぼ同様の割合であった。 保証協会 […]
2023年8月3日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 内藤 明亜 倒産の全貌 破産申立代理人になる弁護士について(才藤 投稿) ~信頼できる有能な弁護士を選ぶことはとても重要なことです~ 相談にこられる依頼人が経営する会社規模の多くは 零細・小規模と言えるだろう。 過去にもあった事だが、数ある中で少し悩ましい事例をここで紹介しよう。 会社には […]
2023年7月16日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 内藤 明亜 倒産の全貌 【改定】 倒産処理を甘く見るな (才藤 投稿) 事業経営者が事業の継続ができなくなり、刀折れ矢尽きて倒産するのは、死んでしまいたいほど悔しいものだ。 思い出したくもないが、わたしにも同様の経験があります。 【倒産】とは債務が払えなくなり事業が継続できなくなる状態をいい […]
2023年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 内藤 明亜 倒産の全貌 『地球の歩き方』倒産問題を考える(才藤 投稿) 『地球の歩き方』を創刊した㈱ダイヤモンド・ビッグ社が東京地裁から[特別清算]開始決定を受けたと、5月30日に報じられた。 ダイヤモンド・ビッグという会社は倒産するが、『地球の歩き方』を含む事業は、2021年に学研グループ […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 一般的な倒産処理 - 弁護士事務所に駆け込む 【改定】 経営している会社が「破綻する」「倒産する」と思ったら、まず何をするか。 一般的には、「弁護士に相談に行く」ことが多い。 倒産処理に弁護士は欠かせない。 誰に相談しても「弁護士のところに行きなさい」と言われる。 ネットで検 […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 内藤明亜 倒産の全貌 100の倒産あれば、100の決着がある 【改定】 いままで1000件以上の倒産処理のお手伝いをしてきたが、どれとして同じ倒産の決着はなかった。 負債総額が違うといえばそれまでだが、依頼人の債務環境や財産環境によってもその処理は大きく変わってくるのだ。 例えば、金融機関か […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の現実=倒産処理には費用がかかる〜放置逃亡せず再起するために【改定】 いよいよ資金が底をつき、倒産するしかない局面の経営者からのご質問が非常に多い【放置逃亡するとどうなるか】について。 このエントリーもぜひ参照してください。 「放置逃亡するとどうなるか」〜そのリスクと再起への障害 結論から […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の原則 【改定】 「放置逃亡」などの処置とはいえない方法以外の、真っ当な倒産処理の原則は、 ・会社の存在をなくすこと である。 そのためには、 ・会社のした契約(約束)をすべてなくす ことであり、 ・会社の財産をすべて換金して、可能であれ […]