2023年2月1日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の現実=倒産処理には費用がかかる〜放置逃亡せず再起するために【改定】 いよいよ資金が底をつき、倒産するしかない局面の経営者からのご質問が非常に多い【放置逃亡するとどうなるか】について。 このエントリーもぜひ参照してください。 「放置逃亡するとどうなるか」〜そのリスクと再起への障害 結論から […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の原則 【改定】 「放置逃亡」などの処置とはいえない方法以外の、真っ当な倒産処理の原則は、 ・会社の存在をなくすこと である。 そのためには、 ・会社のした契約(約束)をすべてなくす ことであり、 ・会社の財産をすべて換金して、可能であれ […]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産問題は奥が深い~【倒産問題の深遠】 倒産問題には日本経済の凝縮した姿が 倒産とは「会社というユニットの経済的破綻」に過ぎません。 しかしそこには、日本経済の本質的な問題点が凝縮されているように思われます。 倒産問題を凝視することは、日本経済を […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の種類 [B-b] 任意整理 任意整理とは、[法人の破産]が裁判所の管理下(破産管財人の管理下)で処理されるのと同じように進められるのだが、裁判所(破産管財人)の支配下ではなく、倒産者の委任した弁護士の手によって進められる方法である。 実際の運用は法 […]
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2024年8月7日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の種類 [B-a] 法人の破産 法的処理とは、[法人の破産]を裁判所(地方裁判所)に申し立て、裁判所の管理下(裁判所が選任した破産管財人の管理下)で処理が進められる方法である。 きわめてニュートラルに運用されるのでどこからも苦情が出ない処理方法である。 […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の種類 倒産とは、事業が継続できなくなって事業を停止すること。 その定義は以前に記した。 事業経営を続ける場合は、わたしの分類では倒産とは呼ばない。 それは、法的処理でいえば[民事再生法]である。 よく[会社更生法]も挙げられる […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 廃業処理はどのようにするのか?~会社の終わらせ方~ 経営危機コンサルタント・内藤明亜のブログです。 事業体(以下、法人化している会社でも、個人事業でも「会社」と記載)の決算内容によって、廃業処理(会社の終わらせ方)の方法は大きく変わります。 債務超過かどうか、の見分け方 […]
2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産に際して、最も大事なこと それは、[再起]です。 倒産は、The End ではないのです。 すべての終わりが倒産ではないのです。 再起できるような倒産をしなければ、何のために倒産したか意味を失うと思います。 ・事業をもう一度起こせるか。 ・何らか […]
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2024年8月7日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産処理の種類 [B-c] 放置逃亡 倒産処理の方法として、一番多いのは経営者が何の処理もしない[放置逃亡]である。 果たしてどれくらいあるか…。 正確なデータはどこにもないが、倒産会社の70~80%はこれだろうといわれている。 誰もカウントする人がいないの […]
2016年12月5日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 内藤明亜 倒産の全貌 倒産は本当に減ったのか 倒産は本当に減ったのか。 2016年の参議院議員選挙を前に総理大臣は「倒産は三割も減ったのだ」と言った。 商工リサーチの発表によると、最新の2015年の倒産数は年間[8,812件]で十年前の2005年の[12,998件] […]